
トピックス / プレスリリース
- 2020年12月25日
- 製品紹介セミナーの2021年2月開催日程を掲載しました。

- 2019年 5月27日
- サーバーディスクシュレッダーのレビューを募集しています。

- 2020年 4月10日
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴う当社社員の在宅勤務(出社制限)および時差通勤の実施により、電話受付時間が短縮され、商品納期にお時間をいただく場合がございます。詳細につきましては、こちらをご覧ください。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
- 2020年 1月10日
- データ消去ミニ情報に記事を追加しました。

- 2017年 1月13日
- FAQ(ご購入前、ユーザー様向け)を公開しました。
- 2016年 5月23日
- 【取扱説明書 無料配布のお知らせ】
製品に同梱している取扱説明書の配布を始めました。ご希望のお客様は、右記の問い合わせ先に、会社名/部署名/お名前/住所/電話番号をお知らせいただければ、無料でお送りいたします。
- 2016年 4月19日
- ディスクシュレッダー・シリーズ ポータルサイトを開設しました。
- 2016年 2月23日
- PCサーバーからの情報漏えいを防ぐデータ消去ソフト「サーバーディスクシュレッダー」を新発売。
「サーバーディスクシュレッダー」とは?
- PCサーバーからの情報漏洩を防ぐデータ消去ソフト
- スポット利用を想定したお求めやすい価格の「3ヶ月版」と、利用期間に制限のない「無期限版」の2種類をご用意
- 利用回数(*1)、利用台数の制限なし !
- インストール不要、日本語表示で簡単操作
- 同時に複数のハードディスク(HDD)を完全消去可能
- さまざまな消去規格に準拠した消去方式が選択可能
- 消去作業ログ機能を搭載し、IT資産管理にも有効
廃棄サーバーの情報漏えい対策は万全ですか?
ここ数年、Windows Server 2003のサポート終了によるリプレースや仮想マシンによる集約化、クラウド導入による保有台数の減少などPCサーバーを廃棄する機会が増えていますが、情報漏えい防止対策は万全でしょうか?
サーバーが扱う大量のデータには、機密情報や個人情報を含むことが多く、情報が漏えいした場合に企業が受けるダメージは計り知れません。
対策の基本は、パソコンと同じくハードディスクの完全消去です。「サーバーディスクシュレッダー」は、PCサーバーのハードディスク上に記録されたデータをソフトウェアの上書きによって消去し情報漏えいを防止します。
データ消去の実行記録を保存する消去作業ログ機能を搭載しているので、IT資産管理の廃棄記録のひとつとして活用することもできます。簡単な操作で情報漏えいを防止することができるデータ消去ソフト「サーバーディスクシュレッダー」をぜひご利用ください。