メディア交換サービス
ディスクシュレッダーでは、旧バージョンのメディア交換サービスを行っております。
- メディアが破損して、起動しなくなった。
- CD-ROMドライブ搭載パソコンのリプレースが完了し、CD-ROM版を利用しなくなった。
- 複数枚持っているCD-ROM版のうち1枚をUSBメモリ版に交換してほしい。
このような場合に、お持ちのメディアを新しいメディアと有償交換いたします。FD版のご提供も継続しておりますので、ぜひご活用ください。
対象製品と交換料金
原則として同一バージョン、同一種類(ライト、スタンダード、スーパー)での交換となります。旧バージョンから新バージョンへの交換は行っておりません。ボリュームディスカウントの適用はございません。送料は当社が負担いたします。
ディスクシュレッダー5
対象製品 | 交換内容 | 1枚あたりの費用(税別) |
---|---|---|
ライト | CD→CD、FD→CD | 5,000円 |
スタンダード | CD→CD、FD→CD | 5,000円 |
スーパー | CD→CD、FD→CD | 10,000円 |
スタンダード | CD→USBメモリ起動版 | 25,000円 |
スーパー | CD→USBメモリ起動版 | 25,000円 |
ディスクシュレッダー1~4
対象製品 | 交換内容 | 1枚あたりの費用(税別) |
---|---|---|
ライト | CD→CD、FD→CD | 5,000円 |
スタンダード | CD→CD、FD→CD | 5,000円 |
スーパー | CD→CD、FD→CD | 10,000円 |
DS4・XP | CD→CD、CD→FD | 5,000円 |
お申込み
- 交換理由(メディア不良等)と、ご希望の交換内容(CD-ROM→USBメモリなど)をお書き添えのうえ、
メディアを営業部までお送りください。おり返し、料金のご請求書を発行いたします。
ご入金確認後に、新しいメディアをお送りいたします。
お申込みの前に:「ディスクシュレッダー6」の導入をご検討ください。
お使いのバージョン(ディスクシュレッダー1~5)で、次のようなお悩みがある場合には、ディスクシュレッダー6の導入をオススメいたします。 まずは、動作確認ディスクをお試しください。
- 動作しないパソコンがある
ディスクシュレッダー6では、パソコンの動作機種をさらに拡大しています。BIOSに代わるファームウェアUEFIに完全対応したほか、高速のNVMe接続SSDにも対応しており、パソコンの新旧を問わずご利用いただけます。 - Windowsパソコン以外の機種も消去したい
ディスクシュレッダー6では、Windowsパソコンの他に、Windowsタブレット(Surface Pro3/Pro4/Pro(2017)など)やIntel Mac(iMac、Macbookなど)でもご利用可能です。
「ディスクシュレッダー6」のメディア交換について
- ご購入後一年以内であれば、同種メディアに限り無償で交換いたします。詳しくは、ユーザーサポートまでお問い合わせください。
- Home
- メディア交換サービス